PR

旅行で大活躍するカメラが、ゲオあれこれレンタルで見つかった

旅行の日程が近づいてきました!準備に追われる中でも、思い出を残すカメラ選びにはこだわりたい。今回、「ゲオあれこれレンタル」に助けられました。

今回お目当ての、2種類のカメラを紹介

ゆっくりできそうな日程なので、撮影も楽しみたいところです。2台とも私が使う前提で選びましたが、もし彼氏も興味ありそうなら使ってもらうつもりです。

Canon EOS M200(ダブルレンズキット)

既に何度か使用経験があり、お気に入りのミラーレス一眼カメラです。コンパクトなボディで携帯しやすく、圧がありません。ファッションにも馴染みます。
薄型の単焦点レンズ(いわゆるパンケーキレンズ)で撮るのが好きなので、EF-M22mm F2 STMと一緒にレンタルできるサービスを探していました。ボディとレンズを別々に調達しても良いですし、「ダブルレンズキット」であれば付属します。
なお、「ダブルレンズキット」と「ダブルズームキット」では付属レンズが異なるので、見間違いに気を付けています。

DJI Osmo Pocket 3

動画カメラに初挑戦しようと調べた結果、使ってみたい!とときめいたジンバルカメラです。やはり、コンパクトで圧がないことを重視しました。旅行中は周りに人がいますから、気兼ねなく取り出せる点は大事だと思います。
ディスプレイを回転させて映像の向き(縦横)を切り替えたり、ジョイスティックでアングルを動かしたりと、操作しやすそうで楽しみです。
付属品の充実したセット「クリエイターコンボ」もありますが、内容を確認したところ、今回のお試し利用では通常モデルで充分かなと判断しました。

レンティオ(Rentio)でカメラを探してみよう

私がレンティオを使い始めたのは2020年。主にカメラが目的です。家電レンタルを検討するときには、まずレンティオで検索しています。しばしば割引クーポンが発行されるので、メルマガを購読しているとお得情報を逃しません。

レンティオ(Rentio)でCanon EOS M200を探す

2023年の夏にもCanon EOS M200を利用したので、リピートするつもりでした。
しかし現在、商品ページが消滅!中古品販売サイト「レンティオ アウトレット」も確認すると、良品が何点か販売された様子。もしかしてあの後、取り扱い終了してしまったのでは……。
まだ問い合わせてはいませんが、ひとまず他のサービスで探す必要がありました。

レンティオ(Rentio)でDJI Osmo Pocket 3を探す

2024年11月上旬時点では、通常モデル・7泊8日・7480円でした。現在6580円に値下がりしています(2024年11月25日時点)。在庫状況カレンダーも一面〇表示で、問題なく借りられそうです。

ゲオあれこれレンタルでカメラを探してみよう

現在もCanon EOS M200を取り扱うサイトを探す中で、ここも品揃えがあるな、と気づきました。ゲオ運営なので、親しみも感じました。こちらもしばしばクーポンの配布があります。

ゲオあれこれレンタルでCanon EOS M200を探す

ダブルレンズキット・4泊5日・4490円(2024年11月25日時点)。旅行用だと、期間がややタイトに感じますが、今回は使い慣れた商品なので問題ありません。在庫状況は、〇△×が頻繁に変化している印象です。ダブルズームキットも取り扱っています。

ゲオあれこれレンタルでDJI Osmo Pocket 3を探す

通常モデル・7泊8日・5280円(2024年11月25日時点)。レンティオと同じ期間の利用で、1300円安い価格です。また、SDカード(32GB×1枚)が付属します。容量は大きくないので、自前のカードはやはり必要ですが、旅先でのお守りの1枚になると思います。在庫状況は、×表示が多い印象です。

いざ注文!カメラレンタルをお得に使うコツ

自分の求めるアイテムと、そのレンタル条件・状況から、今回は2台とも「ゲオあれこれレンタル」で借りることにしました。

この条件で注文しました!
Canon EOS M200(ダブルレンズキット):4泊5日・4041円(4490円の10%OFF)
DJI Osmo Pocket 3 通常モデル:7泊8日・4752円(5280円の10%OFF)

レンティオ・ゲオ両サイトのお得情報を紹介して、この記事を終わります。

レンティオ(Rentio)をお得に使うコツ

このボタン(紹介リンク)から注文画面へ飛ぶと、自動的に500円の割引が適用されます(クーポンコードを入力する必要なしです)。ひとまずラインナップを確認してみましょう!メルマガでは、お得なセール情報や意外な新商品を知れて便利です。

ゲオあれこれレンタルをお得に使うコツ

メルマガ購読者向けのクーポンが発行されています。クーポンコードは毎月更新されるようです。私は月をまたいでリサーチしていたので、2点とも割引価格で注文できました。ひとまずラインナップを確認してみましょう!

タイトルとURLをコピーしました